生きたいように生きるためには「自立」が必要

どうも、あさひです

このブログでは「生きたいように生きる」をテーマに、理想の生活を実現するために重要な6つの分野を取り上げています

自立の6つの分野

このブログをいま読んでいる人にとっての理想の生活がなんであれ、この6つのうち複数が必要になってくるはずです

私自身もレベルアップしながら、それぞれの分野で役に立つ情報をシェアします

あさひくん
あさひくん
自分にとって必要だと思うところだけ取り入れていってね!

「財政管理」をレベルアップしたい!

生きていくためには欠かせないお金。ほとんどの人にとって、自分の理想の生活にお金は切っても切り離せないものなはずです

黒字になるようお金を管理し、貯金や投資に回すための方法を段階に分けて解説します

家計を黒字に保ち、貯蓄・投資を増やしていくためのステップ

  1. 正しい家計管理の考え方を身につける
  2. 自分が何にお金を使いたいのかはっきりさせる
  3. 現在の家計を把握する
  4. 予算を立てる
  5. 支出を見直す
  6. 家計を管理する
  7. 余剰金の一部を投資に回す
※ただいま記事を作成中です。随時アップデートします

「教育」をレベルアップしたい!

今の生活って、自分の知識に大きくされていませんか?

教育を受ける事は、生活の質を高めるために欠かせません

教育機関での教育だけでなく、本やいろんなコンテンツを通して自分の学識を深めていくのに役立つ情報をまとめていきます

英語

  • 字幕なしで洋画を観たい!
  • 海外旅行に行きたい!
  • 話せたらかっこええやん・・・?

目的は違えど、英語に関心のある人はけっこういます。私も友達からよく相談を受けます

私は留学と英語のネイティブスピーカーたちと同棲した経験があるので普通に英語ができるんですが、ぶっちゃけ英語は勉強するものではないと思っています

日本語だって勉強してないですよね?・・・よね?

「英語は触れ続けてたらそのうちできるようになる」というスタンスで、自分の経験をもとに英語を上達させるためのコツや実践法をまとめました!

https://ohisamaterrace.com/archives/877

「職業」をレベルアップしたい!

収入、やりがい、様々な理由で今の働き方に満足していない人は多いと思います

いろんな働き方を紹介します

Uber Eats(ウーバーイーツ)

  • 「ユーチューバー」「ブロガー」「プログラマー」などなど、個人事業を立ち上げて雇われずに食っていきたい!
  • 本業の合間に副収入が欲しい
  • 次の仕事が決まるまでの繋ぎにしたい

そういった人には自信を持ってオススメできるのがUber Eatsの配達パートナーです

  • 誰でもすぐに始められる
  • 働く場所・時間は完全に自分で決められる
  • 配達の合間に何をしても自由

とにかく自由が利くことがUber Eatsの魅力です

かくいう私もブログ収入だけで生計を立てられるようになるまでお世話になっています

月収50万円くらいまでなら実現可能な働き方です(※40~50万円稼ごうと思うと、週6日・1日12時間以上は少なくとも必要です。あくまで可能というだけで簡単には稼げません)

【Uber Eatsの配達登録する前に読んで!】どんな事業なのか・ガチ勢の稼ぎ方など徹底的に解説しますはじめまして。あさひといいます 私はブロガーですが、今のところメインの収入はUber Eats(ウーバーイーツ)で家族を養っていま...

「健康」をレベルアップしたい!

充実した理想の生活には健康が必要不可欠!

健康管理に役立つ情報をまとめています

ダイエット&筋トレ

学生時代に器械体操&バドミントンで食べても食べても太らなかったあさひ

結婚してからは体重が増えていく一方で、とうとう醜いお腹をゲットしました(哀

偉そうに教えられることはまだありません、でも経過報告をしてくので役に立つものがあったら取り入れてください

「メンタル」をレベルアップしたい!

「もっと生活の質を改善したいんだけど、行動に移せない・・・」

「少し頑張るとすぐに壁に当たって挫折してしまう・・・」

そんな人はマインドセットから見直してみる必要があるかもしれません。現状を変えたいと思う人の半分以上がぶつかる問題ではないかと思います

取り入れるとプラスになるような考え方をシェアします

※ただいま記事を作成中です。随時アップデートします

「家庭貯蔵」をレベルアップしたい!

今の生活レベルがどうであっても、大災害などに巻き込まれればお金があっても生活に必要なものが手に入らなくなります

非常時に備えた家庭貯蔵は自分たちの生活を保つために必要不可欠

どんなものから、どのくらいの備えをすればいいのか、ステップに分けて解説します

※ただいま記事を作成中です。随時アップデートします